バイクの音や人の話し声、工事の音、街中の音楽、人の話し声、電動工具の音など。大きな音が苦痛だと思ったことはありませんか? 管理人も音には悩んでいて、耳栓で対策しています。
騒音対策のひとつとして、耳栓は有効です。耳栓で騒音の苦痛がやわらぐのなら、使ってみたいと思いませんか?
管理人が使っている耳栓を紹介します。
おすすめは……マックスピローソフトの耳栓です。(商品名:マックスイヤープラグ Macks Pillow)
やわらかいシリコン製で、通常の耳栓のように耳の穴に差し込むのではなく、耳にふたをするように使います。
耳栓といえば、モルデックス最強説がありますよね。合う人には最強なのだと思いますが、耳の穴が小さめだったりするとうまく差し込むことができなくて、効果がでないこともあるようです。
管理人は、2~3種類のモルデックスを試してみたのですが、あまりうまく使いこなせませんでした。カットして使ってもみたのですが、使いこなせず。
そこで試してみたのが、このマックスピローソフトでした。指ではさむとむにゅっとつぶれるようなやわらかい感触をしています(消しゴムをやわらかくした感じ?)。最初は、どうかなあと思ったものの、今では手放せなくなっています。
この耳栓のいいところは、はめかたを工夫することにより、遮音性の弱さ・強さを調整できるところです。
軽く音を防ぎたいときは、軽く耳にはめます。仕事の最中など、ある程度まわりの音を聞きながら、自分の作業に集中したいときには、この使い方です。
睡眠のときは、中くらいの強さではめると、目ざましのアラームも聞こえます。
音が大きくてストレス! もう耐えられない! というときはしっかりとはめます。すると、かなりの遮音性を発揮してくれるんですよね。

街中で車がうるさいなと思ったときに、片方だけはめる、といった使い方もしています(完全に遮音すると危険なので、片方だけ)。
管理人は聴覚過敏の傾向があるので、常に持ち歩いています。使い始めて3年ぐらいになりますが、リピート中。安宿に泊まるときにもいいですよ!
商品の口コミを読むと、「これがないと眠れない」とか、「本当に助かっています」などの声もあります。やわらかい素材なので、自分の耳のサイズに合わせるのも簡単(手でちぎるだけ)。
なかなかいい耳栓がみつからないという人は、一度でいいので試してみてほしいです。
マックスピローは、小さな音から大きな音まで、ツライ音を防いでくれる最強の防音グッズです!!
※使いはじめる前は、1ペアーだけあればいいのでは? と思っていたのですが、使っていると、徐々に汚れてグレーになっていくのです。そのため、適度に交換しながら使うのがおすすめなのです。
カラーもそろっています。
※カラーのものは、水泳時などにいいかもしれません。
※肌色もあり!(注:楽天市場では品切れ中です)