大阪で3,000円前後で泊まれるような宿やビジネスホテルを検索すると、西成区新今宮にある宿がたくさん出てきます。
このあたりのことを、「治安が悪い」「近づかないほうがいい」という人もいます。実際はどうなのでしょう? 新今宮を大阪観光の宿泊先として選ぶのはありなのかについて書いてみます。
1:新今宮の格安宿に泊まるのはあり?
新今宮の格安宿・ホテルに宿泊するのはあり?
答えは「あり」です。
おじさん率は高いですが、一概に近づいてはいけない場所とはいえないです。
西成に宿泊するならどのエリアがいい?
宿泊するなら、地図の「①安宿エリア」をすすめます。
南海電鉄新今宮駅・JR環状線新今宮駅・大阪メトロ動物園駅から徒歩4~5分圏内にある宿。このあたりには、格安宿が集中していてインバウンドや日本人旅行者が多い場所です。
格安宿というとバッグパッカー専用ゲストハウスのイメージがあるかもしれませんが、年齢や属性を問わずに泊まれる宿がほとんど。意外にシニア層の方が多いです。
新今宮で宿泊する場合は、地図の「①安宿エリア」を選べば安心です。
※下記をクリックで、新今宮の宿のページに飛びます
おすすめしないエリア:②萩之茶屋あたり
上記地図「②おすすめしない」エリアの特に北側に位置する宿に女性が泊まるのは、けっこうきびしい面があるかなと思います。理由は、路上の臭いや道端にたたずむ人などがつくる空気が濃い目だから。
「おすすめしない」としていますが、歩くのも危ないというほどではないです。
おすすめしないエリア:③料亭
「③料亭」のエリア内は、厳格に撮影が禁止されています。女性が近づくのは避けたいですし、男性であっても「ひやかし」で行くような場所ではないです。
3:新今宮エリアでのホテル・宿の探し方

1泊2,500円。来山南館(らいざんみなみかん)※サイトからお借りしています
予約サイトでさがすときは、ひとつの目安として個室利用で1泊2,000円以上の宿を選べば緊張感なく泊まれるはずです。
多くの宿は、高度成長期の簡易宿泊所だった建物を改装しており、3畳ぐらいの広さが標準。(最初はおどろくかも)
基本的な設備は、部屋にベッド、冷蔵庫、エアコン、テーブルと椅子、テレビ、wifi。エレベーターはあります。共有のシャワーやトイレはもちろん完備。大浴場やサウナ(ビジネスホテルみかど)キッチンを備えた宿、無料珈琲、無料レンタサイクルを提供する宿も多いです。
多くはトイレ・シャワーが共有のスタイルですが、部屋の中にトイレと風呂を備えた宿(4,500円~)もあります。
4:おススメの宿は?
①の安宿エリアに位置する来山南館(らいざんみなみかん)とビジネスホテルみかどはおすすめ! 筆者もよく泊まっています。歩いて30秒の距離にファミマがあって便利!
ビジネスホテルみかど新館はきれいでおすすめ!
旧館は1泊2,600円~。新館は1泊3,100円~、レディースフロアあり。 JR・南海電鉄新今宮駅近くにある「ビジネスホテルホテルみかど」は、1泊2,600円~の格安宿。格安料金ながら、設備やサービスにこだわりを持つ(サウナあり)お得感がある宿泊施設です。 旧館と、新館のレデ ... 続きを見る
新館は、新築マンションのようにきれいです。初めて格安宿に泊まるという方にすすめます。
▶楽天トラベルでホテルみかどを予約する
▶じゃらんでホテルみかどを予約するする
【大阪格安宿】ビジネスホテルみかどに泊まってみた・綺麗で女性にもおすすめ!
レディースフロアがある来山南館はおすすめ!
1泊3,100円~。 大阪西成新今宮にある「来山南館(らいざんみなみかん)」は、3,000円前後の格安料金で泊まれる、設備とサービスが充実した宿泊施設です。 1:大阪格安宿・来山南館はこんな宿 ※サイトからお借りしています ... 続きを見る
▶楽天トラベルで来山南館を見る
▶じゃらんで来山南館を見る
【大阪新今宮】1泊3,000円の格安宿・来山南館の宿泊口コミ
5:気にかけたいこと
宿からどこかへ出かけるときは、基本的に表通りを利用すること。興味本位で人にスマホやカメラを向けないことです。
「①安宿エリア」の南側は、激安で知られるスーパー玉出や昔ながらの喫茶店があって散歩が楽しい場所ですが、深夜は避けるのが懸命かと思います。
6:新今宮に泊まってみて感じたこと
私がはじめて新今宮の安宿を利用したのは数年前。関西空港から飛ぶLCCの朝早い便を利用するためでした。
朝早く始発に乗るため薄暗い道を歩いていたら、「こんなとこひとりで歩いてたら危ないで。駅まで一緒にいったるわ」とおじさんがついてきてくれたのです。そのできごとが新今宮の大きな印象(=案外悪くないのでは?)となりました。
それ以降は1週間ほど短期滞在してみたり、宿の近所をぶらぶらして安い惣菜屋で買い物をしてみたり、裏道に入ってみたりもしました。西成の雑多な雰囲気は、アジア旅に慣れた自分にはなじみやすいなと思いました。
新今宮は、一般的なイメージにとらわれて避けるのはもったいない場所だと思います。
ただ、筆者も宿選びで失敗を経験しています。一度、「おすすめしないエリア」の宿に泊まったのです。
労働者の方が多い宿だと知らずに泊まり、1日で無理だなと思いました。シャワーとトイレがきれいにリノベーションされた宿でしたが(1泊1,500円の料金にひかれてしまった)、かなり濃い雰囲気がありムリでした。
まとめ
新今宮は交通の便もいいし「宿泊先として選ぶのはあり」です。一度泊まってみようかなと考えている方は、ぜひ!! 女性はレディースフロアを備えた宿がおすすめです。
↓新今宮の宿を探してみる
じゃらん
※下記をクリックで、じゃらんnet 新今宮の宿のページに飛びます
楽天トラベル
※下記をクリックで、楽天トラベル 新今宮の宿のページに飛びます
楽天トラベルで新今宮の宿をさがす