「せっかく沖縄に来たけど、車の免許がなくてあまり遠くまで行けない」
「移動手段を気にしないで、ラクに観光名所をまわりたい」
「慣れない場所でレンタカーを運転するのは不安」
――そんな方におすすめしたいのが、沖縄現地で参加するバスツアー。
1日または半日だけで手軽に参加できるプランが”かなり”充実しています。バスツアーは、旅先の時間を”楽に有意義に楽しむ”方法としておすすめ。
ここでは、沖縄で参加できる半日〜1日バスツアーの魅力を、具体的なメリットとともにご紹介します。
那覇発、北谷発、午前発・午後発のツアー、ホテル前集合、2時間のミニツアー、前日・当日予約可のバスツアーなどがあり、出発地や所要時間も選べます。
🔻記事の最後にあるバスツアー予約リンクもぜひチェックしてみてください。
面倒な計画不要!初心者でも安心のおまかせ旅
個人で観光地をまわる場合、移動手段やアクセス方法、入場・開館時間などを自分で調べる必要があります。
これが意外と大変。せっかくの旅行なのに“調べものに時間がかかったり、時間の調整に気をとられてしまいすごく疲れた……”なんてことも。
その点、バスツアーなら移動・観光・ガイドまですべておまかせ。
集合場所と時間さえ確認しておけば、あとはバスに乗車するだけ。プロが組んだスケジュールで移動できます。
バスツアーは、旅に不慣れな人や一人旅、友人同士の旅、カップル、シニア、家族連れ、免許を返納された方の旅行など、年代・性別を問わず最適です。
バスツアーは、プロが組んだコースで移動も楽々。旅をリラックスしたまま楽しめます。
特に沖縄本島では……
ゆいレールやバスもありますが、観光地を回るにはレンタカーが基本です。
朝夕の渋滞やインバウンドやアメリカ軍基地関係の車など、日本の交通ルールに慣れない運転者も多く、注意が必要です。
一方で、地元の交通事情に詳しい運転士がいるバスツアーは安心して利用できます。
人気スポットをいいとこ取り
バスツアーは、限られた時間内に見どころを凝縮してまわれるよう設計されています。
沖縄の文化や自然、見どころスポット、グルメ、民族芸能など、個人ではまわりきれない島内に点在するスポットを網羅したプランが豊富。
・首里城公園・おきなわワールドなどを巡るバスツアー
・斎場御嶽などを巡る南部観光バスツアー
・北部~南部まで定番の見所を巡るステーキディナー付プラン
・首里城公園・古宇利島・美ら海水族館などを巡るツアー
・3大大橋を渡る宮古5島巡りツアー
・石垣島絶景1日バスツアー
など、テーマ性のあるコースがそろいます。さすが、沖縄です。
移動のストレスを軽減できる
たとえば夏の沖縄は、ハイシーズンのため道路や観光地が混雑しがち。効率よくまわりたいと思っていても、車やレンタカーだと、駐車場探しも大変です。
バスなら人気スポットまでスムーズに移動が可能。
暑い中を歩く必要がなく、エアコンの効いた快適な車内で目的地まで移動できます。
バスは、ストレスなしで”効率よく楽しめる”移動手段なのです。
知識豊富なガイド付きで旅の深さが違う
多くのバスツアーでは、地域のことにくわしいバスガイドや添乗員が同行します。
観光地の歴史や裏話、地元ならではの雑学を紹介してくれるので、同じ景色でもより深く理解でき、「なるほど!」と感動する瞬間がいっぱい。
さらに、個人では気づかない絶景スポットや撮影ポイント(映えスポット)も教えてもらえることもあり、写真好きの方にもおすすめです。
沖縄出身のガイドさんが多く、沖縄のことば(うちなーぐち)の意味を教えてもらえたり、地元ならでの話題を聞けたりすることもしばしば。
歴史についても、わかりやすく説明してもらえるという利点があります。
一人旅でも安心。自然と生まれる交流
「ひとり旅だけど、ずっとひとりはちょっと寂しい…」という方にも、バスツアーはぴったり。
参加者同士でバス移動していると連帯感や会話も生まれやすく、ちょっとした交流のきっかけもたくさんあります。
もちろん、必要以上に干渉されることはなく適度な距離をたもてるので、ひとりの時間を確保できる自由さも。
バスツアーのいいところは、自分のペースで楽しみながら、旅の出会いも満喫できるところです。
旅行費用もお得!コスパ重視派にもうれしい
沖縄でのバスツアーは交通費・入場料・食事代などがすべてセットになっていることが多いです。
じつは、団体割引の適用もあることから個別で手配するよりもリーズナブル。
特に移動は交通費やガソリン代がかさみがち。その点ツアーなら、先にすべての支払いをすませているので安心、そして明朗会計です。
ツアープランによっては、割引があったり早割・直前割などもあったりするので、上手に活用すれば節約にもなります。
限られた時間を最大限活用できる

首里城 守礼の門
「効率的に観光地をまわりたい」
「午前中は牧志公設公設市場に行きたい」
「午後の限られた時間で観光バスに乗りたい」
「夕方は早めに宿に戻りたい」
そんなときにも、半日(午前発・午後発あり)や1日のバスツアーは非常に便利。
バスツアーは、個人では時間や手間がかかる部分をおぎなってもらえるため、ストレスのない観光がスムーズに楽しめるのが大きな魅力。
・無駄のないルートで巡るように計画されており時間のロスがない
・専用バスでの移動のため道に迷うリスクがない
・現地でチケットを買う列に並ばなくてよい
・トイレ休憩や食事時間も考慮されており時間配分が合理的
沖縄観光バスツアー口コミ
この記事を書いているムーガタは、沖縄本島でラド観光のバスツアーに参加した経験があります。
ふだんは一人旅が多く、団体行動は苦手です。けれどもあるとき沖縄で友人を案内することになり、車の免許がないことから観光バスツアーに参加することにしました。
選んだのは「午後半日観光ラドクイック号(現在このツアーは販売なし)」。
「DMMかりゆし水族館」や泡盛の酒蔵「まさひろ酒造」、「ウミカジテラス」、「アメリカンビレッジ」などを巡るコースでした。
ふだん自分では行かないスポットの見学や「まさひろ酒造」スタッフさんの一升瓶踊り(バスの見送り時のサプライズ!)など、思いがけない体験ができ「観光」の面白さ楽しさを再発見。
特に印象的だったのは、バスガイドさんの話術のすばらしさで、またこのガイドさんのツアーに参加したいと思うほどでした。
沖縄でのバスツアー、想像以上によかったです。
※一升瓶踊り=泡盛の一升瓶をあたまにのせて踊ること。
よかった点
- 観光バスの少し高い座席から眺める沖縄の風景が新鮮だった
- 各スポットにちょうどよい加減で時間が割り振られており、時間に追われなかった
- 手ぶらで観光できた
- 早めに見終わったときは、バスに戻ってゆっくりできた
- ほかの参加者と、適度な距離をたもてた
- 個人旅行とは違う旅の思い出ができた
沖縄バスツアー予約ランキング
沖縄バスツアーを検索してみると、さまざまな旅行サイト、バス会社のバスツアーがたくさん出てきます。正直多すぎて、自分にあうものを選ぶこと自体が大変そう。
そこで、厳選したバスツアーを人気順ランキングでご紹介します。青い文字をタップすると、詳細を見ることができます。
※プランによっては、前日・当日の予約が可能
多彩な沖縄バスツアーで知られるHIS(エイチ・アイ・エス)「LeaLea OKINAWA」でいちばん人気!! 最初に参加するならこのツアーがおすすめ。
(大人¥7,200、小人¥5,000、幼児¥0 ※+¥500でタコライスランチボックス付き)
\\くわしくはこちら//
那覇発首里城・古宇利島・美ら海水族館バスツアー
※前日19時まで受付可能
※御菓子御殿のおかし1つ付き
午前のみ、午後のみ参加、格安料金で、沖縄の文化や歴史にふれられるプラン。安い料金でツアーに参加したい、短い時間で観光地をまわりたい人に!
2位▶<午前発or午後発>那覇発/LeaLeaオリジナル南部観光半日バスツアー
(午前発 大人¥3,200、小人¥2,400、幼児¥0、午後発は行先により料金が変動 大人¥4,200~)
【午前便】 「斎場御嶽」と「ひめゆりの塔」、「道の駅いとまん」へ行くプラン
【午後便】 「ガンガラーの谷」と「琉球ガラス村」(前日12時まで受付可能)、または「おきなわワールド」と「琉球ガラス村」へ行くプラン
\\くわしくはこちら //
<午前発or午後発>那覇発/LeaLeaオリジナル南部観光半日バスツアー
※コースにより、前日・当日の予約が可能
※那覇空港下車が可能なので、旅行最終日の参加も可能(スーツケースも預けられます)
グラスボート乗車に海洋博公園(沖縄美ら海水族館)、沖縄の原風景が残る備瀬集落、美浜アメリカンビレッジと旬のスポットをめぐるジャンボツアーオリジナルコース
3位▶<那覇・北谷発>グラスボートと備瀬フクギ並木・海洋博公園・美浜アメリカンビレッジコース
(大人¥7,900、小人⦅6~15歳 6,300円⦆・⦅3歳~5歳 4,300円⦆、幼児¥0)
\\くわしくはこちら //
<那覇・北谷発>グラスボートと備瀬フクギ並木・海洋博公園・美浜アメリカンビレッジコース
最少催行人員10名様より
【那覇市内ホテル発】沖縄本島北部から南部の見どころとステーキディナーの食事付き2日間のバスツアー(宿泊はなし。2日間にわけて参加します)
4位▶観光バスで北部~南部まで定番の見所を巡ろう&ステーキディナー付2日間
(大人¥14,500、小人¥11,500、幼児¥0)
\\くわしくはこちら//
観光バスで北部~南部まで定番の見所を巡ろう
※昼食(1日目)夕食(1日目)込み
※御菓子御殿のおかし1つ付き
やんばる国立公園や世界自然遺産を、地元ガイドが案内するツアー。個人では行きづらい森の中を散策するコース。沖縄本島北部出発です!
\\くわしくはこちら //
(午前コース 大人¥4,900、小人¥4,400)(午後コース 大人¥5,800、小人¥5,300)
(島の食材のランチプレート付き 大人¥6,300、小人¥5,800)
(森の喫茶付き大人¥6,300、小人¥5,800)
やんばるの森ネイチャーガイドツアー
※森の喫茶付き=森の中の隠れ家喫茶にて季節のケーキとドリンク付き
※最少催行人員 2名様
▼目的別にバスツアーをさがしたい方はこちらからチェックしてみてください。 \\くわしくはこちら //
沖縄各地から出発のバスツアー
10.ラド観光食事付きバスツアー

参考写真
ラド観光の企画では、北谷のアメリカンビレッジ往復のシャトルバスプラン、また往復のバス+食事付きのツアーがあります。
ヒルトン沖縄北谷リゾートやシーフードハウスピア 54などの有名店で、ステーキやシーフードのランチ・ビュッフェ/ディナーを楽しめます。
食事付きコースは、なんといっても自分でレストランの予約をする必要がないのがラクですね!
\\見てみる //
アメリカンビレッジ往復のシャトルバス、食事付きプラン
オープントップのミニバスツアー
オープントップ(天井がオープンになった)ミニバスのツアーは、午前・昼・夕方発の2時間のコース。
敢行スポットまでちょっとだけ足をのばしたい、観光の合間にどこかに行きたいとき、気軽に参加できます。
(大人¥2,500⇒¥1,800、小人¥2,000⇒¥1,300、座席利用の幼児¥1,500⇒¥800、幼児¥0)※現在割引中オープントップバス<美ら島SKY View>号で行く♪那覇首里城/北谷アメリカンビレッジ/瀬長島ウミカジテラス
シーサー作り・もの作り体験も!
沖縄に来たからには、「沖縄らしい体験をしてみたい」「シーサー作り体験をしてみたい」という方もいるでしょう。
ここでは、そんなもの作り体験のプランを紹介します。
▶ ▶おきなわワールド 入園チケット&選べる工芸体験
(古民家内でしっくいシーサー色絵付け、機織りキーホルダー、レザークラフト、紅型コースター各種工芸体験ができるコース。エイサーショーも見学!)
▶[那覇]首里琉染 サンゴ染め体験
(Tシャツ、風呂敷、トートバック、てぬぐい等から染める素材を選べるサンゴ染め体験)
▶那覇または北谷発着 エイサーショー・琉球伝統衣装またはシーサー絵付け体験 琉球村入場プラン
(琉球村でエイサー見学&琉球伝統衣装・シーサー絵付け体験のプラン)
▶[恩納村]紅いもタルト手作り体験(8個入り)
(沖縄お土産の大人気商品を自分で作れるコース)
▶[本島・北部]森のガラス館 万華鏡作り体験
[宮古島・伊良部島]なりきり漁師 魚さばき体験&ランチ
(漁師の手ほどきでカツオ・マグロを丸ごと一尾さばく体験)
さすが文化と歴史の沖縄。ものつくり体験コースも充実しています。
体験コースをバスツアーの合間に組み込めば、旅の思い出がひとつ増えそうです。
※ニーズツアーは、二か月まえまでの予約がお得です。直前にセール料金が出ることもあるので、無料の会員登録がおすすめ!
2025年7月25日には、沖縄本島今帰仁村(なきじんそん)に大型テーマパーク ジャングリアが開園します。恐竜サファリや空中アスレチック、熱気球体験など多彩なアトラクションがいっぱいで世界最大級のインフィニティ風呂や温泉スパを備えています。開園になればバスツアーも企画されるはずですので、楽しみにお待ちください。
まとめ:バスツアーは「ラクして満足」な旅の強い味方!
バスツアーは、旅の“めんどう”を減らしながら、観光・体験・出会い・学びを一気に楽しめる、効率よくて満足度の高い旅行スタイルです。
特に、1日または半日だけのプランなら、旅の合間に組み込んだり、滞在中の空き時間を有効活用できたりと、自由度の高い旅のアクセントになります。
出発時間が午前と午後から選べるのもおすすめポイントです。
🔻 🔻今すぐチェック!🔻🔻
👉 人気のバスツアーを探すならこちら >>沖縄発着日帰りバスツアー
-
-
【沖縄旅行】ニーズツアーって安全?大丈夫?会社概要、おすすめポイント、口コミを紹介!
沖縄をお得に楽しみたくて旅行ツアーを検索すると出てくる「ニーズツアー(EEDS TOUR)」の沖縄旅行。 格安価格なので、「ここ大丈夫? 安全なの?」と心配になったという人も。ネットにもあまり口コミが ...
続きを見る
-
-
沖縄【那覇空港乗り継ぎ2~3時間】空き時間は波の上ビーチ、イオン那覇店で過ごそう!
Contents 沖縄【那覇空港乗り継ぎ2~3時間】どう過ごす?乗り継ぎまで2時間!海を見にいくコース乗り継ぎまで3時間!ビーチを楽しんだあとに小休止するコース荷物を預けよう小禄(おろく)駅直結のイオ ...
続きを見る
【沖縄観光スポットミニガイド】
沖縄には、自然の絶景、歴史や文化、現代的なレジャー施設まで、魅力的な観光地が数多く点在しています。
那覇空港からアクセスしやすい瀬長島ウミカジテラスは、白を基調としたおしゃれなショップやカフェが並び、海を眺めながらのんびり過ごせる人気スポット。近くには、最新の技術と美しい展示で話題のDMMかりゆし水族館もあり、家族連れやカップルにおすすめです。
沖縄本島北部にある国営沖縄記念公園(海洋博公園)には、国内屈指の人気を誇る美ら海水族館があり、巨大なジンベエザメが悠々と泳ぐ姿は圧巻です。その近くには、昔ながらの沖縄の風景が残る備瀬のフクギ並木もあり、ゆったりとした時間を楽しめます。
さらに、透明度の高い海に囲まれた古宇利島や、ハート型に見える岩で知られるハートロックなど、インスタ映え間違いなしの自然スポットも人気です。
沖縄の歴史や文化を体感したい方には、沖縄王国時代の雰囲気を再現したテーマパーク琉球村や、沖縄戦や琉球王朝の歴史を伝える首里城がはずせません。また、世界遺産の斎場御嶽(せーふぁうたき)は、神聖な雰囲気の沖縄屈指のパワースポットです。
ほかには、沖縄文化と自然が融合した体験型施設おきなわワールドや、アメリカンカルチャーが色濃く残るショッピング&グルメエリアアメリカンビレッジも、観光客に人気のエリアです。
2025年夏、沖縄本島北部に開園する大型テーマパークジャングリア。恐竜サファリや空中アスレチック、熱気球体験など多彩なアトラクションがせいぞろい。自然と冒険、癒しを融合させた次世代型リゾート施設です。
本島だけでなく、石垣島や宮古島といった離島も見逃せません。どちらも美しいビーチや豊かな自然が残るエリアで、より深い沖縄の魅力を体験できます。