飛行機の乗り継ぎで那覇空港に2~3時間の空き時間ができたときにぴったり!
この記事では、ゆいレールだけで行ける波の上ビーチや沖縄県立図書館、イオン那覇店での時間の過ごし方を紹介します。
徒歩やゆいレールでの所要時間もわかりやすく解説! レンタカー不要で気軽に那覇を楽しめます。
(PR)
こんな旅が欲しかった!
ホテルも往復航空券もサクッと予約完了、
あとは現地でやりたいことぜんぶできる自由旅。
\一人でもグループでもOK/
ニーズツアーで出発しよう!
乗り継ぎまで2時間!海を見にいくコース

ゆいレール
行き:「那覇空港駅」→ゆいレールで12分「県庁前駅」→徒歩で16分「波之上ビーチ」着
1時間で観光:ビーチを眺めたり波上宮にお参りしたり、写真を撮ったり……。
帰り:「波上宮」→徒歩で16分「県庁前駅」→ゆいレールで12分「那覇空港駅」着
ゆいレールは、昼間なら8分間隔でやってくるので、待ち時間を入れても約20分で那覇空港から県庁前駅に到着します。
県庁前駅から波の上ビーチまでは、意外と近くて歩いて徒歩約16分 (1.2km)。タクシーだともっと早いです(5~6分)。
ゆいレールの乗車時間と徒歩の時間が片道合計28分。往復で約1時間あれば移動オーケー。残りの1時間は、現地で過ごせるコースです。
1時間だとのんびりとまではいきませんが、最後にちょっと海を見たいなというときにいかがでしょうか?
那覇空港起点でない場合は、ビーチですごす時間をもっと増やせるでしょう。

那覇空港から1番近いビーチ(遊泳期間 4月6日~10月31日)

波之上宮(なみのうえぐう)
海を見たり写真を撮ったり
波之上ビーチは、地元の人たちがふらりと訪れるローカル感たっぷりの場所。
のんびり海を眺めたり、となりの高台にある波上宮から写真を撮ったり(すごくきれいです)して気ままに過ごしましょう。
ここに来るとのんびりとした沖縄らしさを感じられるので筆者は好きです。
それにこのビーチ。あまり知られていませんが、約800種類のサンゴが生息している場所なんですよ。
(PR)
子ども連れでも安心&自由な旅
旅の基本はセットでラクに、あとは自由行動でストレスフリー!
遊びも食事も、家族のペースで満喫できます。
信頼のある旅行会社がしっかりサポート。
🏝️次の家族旅行はニーズツアーで決まり!
乗り継ぎまで3時間!ビーチを楽しんだあとに小休止するコース
波の上ビーチに行ったあと、旭橋駅まで歩くコース。

行き:「那覇空港駅」→ゆいレールで12分「県庁前駅」→徒歩で16分「波之上ビーチ」着
2時間で観光など:ビーチを眺めたり波上宮にお参りしたり、御朱印をもらったり……。
(途中で移動)「波上宮」→徒歩で16分「旭橋駅」直結の「沖縄県立図書館」「那覇オーパ」で休憩
帰り:「旭橋駅」→ゆいレールで11分「那覇空港駅」着
波の上ビーチから旭橋駅までは、徒歩約16分。もちろん、タクシーだと思っと早くて楽ちんです。
カフーナ旭橋で休憩
旭橋駅と直結した「カフーナ旭橋」2階には、「星乃珈琲店」「スターバックス」などのショップ、「ダイソー」「ABCマート」などもあります。
レンタカー店やガチャガチャコーナーもあるので、時間つぶしにおすすめ。
沖縄県立図書館でゆったり
3階には、2018年10月にオープンした「沖縄県立図書館」があります。
吹き抜けのロビーが気持ちいい沖縄県立図書館は、ゆったりと過ごせるスポット。
エアコンも効いていますし、小休止にぴったり。
館内には、誰でも使えるフリーwifiが飛んでいるのもいいですよね。(パスワード不要)
3階には授乳室が設けられているほか、3階奥には子供が自由に過ごせるキッズスペースがあります。
お子さん連れだと時間つぶしに使える場所がなかなか見つからないこともありますよね? 沖縄県立図書館は、そんなときにもいいと思います。
-
-
【旭橋駅】ノマドカフェよりおすすめ?沖縄県立図書館に行ってみました
続きを見る
荷物を預けよう
手持ちのバッグなどは、入り口ゲートを通った左側にあるコインロッカー(100円で利用可。取り出し時に返却)ロッカーに入らない小さめの荷物であれば3階の総合カウンターに(申し出てください)預けることもできます。
受託手荷物にするサイズのスーツケースは、沖縄県立図書館はへのエスカレーター左側(2階)にある「観光情報センター」に預けるのがおすすめ。(ゆいレール「旭橋」駅にもコインロッカーあり)
「観光情報センター」では、宅配便の手配ができたりもしますので活用してください。
手荷物預かり
1日1個500円でお預かりいたします。
【お預かり時間】9:00~16:00
【お渡し時間】9:00~16:30(当日中に受取)荷物配送
ヤマト運輸の宅急便を使って荷物を配送いたします。
(お預かり時間)9:00~16:00
観光情報センターサイトより
【紹介スポット詳細】
波の上ビーチ
〒900-0031 沖縄県那覇市若狭辻1-25-11
遊泳時間 4月6日~10月31日 9:00~18:00 7・8月は19:00まで
入場料 無料 ※有料シャワー完備・トイレあり
沖縄県立図書館
〒900-0029 沖縄県那覇市泉崎1丁目20-1A街区ビル 3~5階 カフーナ旭橋
電話番号 098-894-5858 開館時間 9:00~20:00
休館日 毎週火曜日、年末年始、特別整理期間
※沖縄県立図書館の館内は、スマホなどでの撮影が禁止となっています。
-
-
【旭橋駅】ノマドカフェよりおすすめ?沖縄県立図書館に行ってみました
続きを見る
小禄(おろく)駅直結のイオン那覇店もいいよ
空き時間で買い物したり食事をしたい人は、ゆいレールで那覇空港から2駅にある小禄(おろく)駅直結のイオン那覇店がおススメです。
ゆいーレールの駅から通じるデッキから行く場合、入り口にコインロッカーがあります。(大きなスーツケース預けもOK)
フードコートには沖縄そばの店もあるし(那覇空港で食べるより安い!)1階スーパーのお土産コーナーも充実しています。
サーターアンダギーや黒砂糖など、空港で買うよりも安く手に入るのでおすすめ。また、冷蔵の沖縄そばや島豆腐などをここで自宅用に買うのもあり!!
ジミー(Jimmy's)のケーキも買えます!!
まとめ
那覇空港で乗り継ぎ時間が空いたときの過ごし方を紹介しました。もうすぐ沖縄を離れなきゃいけないけど、名残惜しい……。
最後に海が見たいなというときの波の上ビーチはおすすめ。
沖縄県立図書館やイオン那覇店もおすすめのスポットです。
続きを見る 続きを見る
【初心者必見】失敗しない旅行ツアーの選び方と順番|おすすめ予約サイトも紹介!
【沖縄旅行】ニーズツアーって安全?会社概要、おすすめポイント、口コミを紹介!