ベトジェットエア、タイベトジェットエアの航空券は、フライトのキャンセルと払い戻しの申請ができます。その方法とベトジェットのコールセンターの電話番号などを紹介します。
※実際に、払い戻しの申請から30日後に、デビットカードへの払い戻しがありました。最後に追記しています。
1:ベトジェットの航空券は払い戻しができる!
ベトジェットの航空券は、キャンセルと払い戻しができます。「LCCだからムリ」と思い込んでいませんか? できますよ! 手数料を考慮すると、5,000円以上の航空券の場合のみキャンセル・払い戻しが意味を持つことになります。
実際にやってみたので説明します。
なおそれぞれの申請には、期限があります。(チケットの種類により、「フライトの出発予定時刻の少なくとも 3 時間前、または出発フライトの 72 時間前に通知する必要がある」など)
フライトをキャンセルする場合(=自分都合の場合)
手数料5,000円をひいた残りの金額が、ベトジェットのクレジットシェル(バウチャー)として返金されます。(2023年4月電話で確認)
※5,000円以下の航空券だとマイナスになる場合もあるので、5,000円以上で購入した航空券が条件になります。
下記から申請します。
ベトジェット払い戻しフォーム
※trip.comなどの航空券予約サイト、タイベトジェットからの予約の場合、スムーズに申請が受付られないこともあるようです。その場合については、あとで書きます。
フライトがキャンセルになった場合
ベトジェットエアで予約した便が、ベトジェット側の都合でフライトキャンセル(欠航)になった場合、クレジットカードへの返金ができます。
筆者のフライトキャンセル
タイベトジェットエアで予約していた、タイ国内便が欠航。自動的に3時間ぐらい遅い便に振替になってました。
その便では時間があわないため、キャンセルが必要に。上記の払い戻しフォームに記入するも、どうやらタイベトジェットの予約番号は受付不可。
また、上記の払い戻しフォームから申請すると、クレジットシェルでの返金になりそうでした。ならば、ベトジェットエアに直接電話するのがいいと判断。
ベトジェットエア コールセンター(日本総代理店?)に電話しました。
ベトジェットエアコールセンター
03-5937-0821

電話してみた
20分ぐらい話し中でしたが、その後、なんとかつながりました。注:お昼休憩は12~13時
通常ベトジェットの予約が「フライトキャンセルの場合は全額返金可」だけれど、「あなたの場合、タイベトジェットエアの予約なので、本社に聞いてみる」とのこと。
メールアドレスを教えられ、そちらに予約番号など詳細を送信します。すると、2~3日後に、「キャンセルOKとクレジットカードへの全額返金(60~90日後)を確約」の連絡がきました。
手数料無料
全額を支払い時のクレジットカードに返金
返金には、60~90日かかる

ということです。ちなみに、すべて日本語でのやりとりです。
メールアドレスは公開されていないようなので、ここには掲載しないことにします。いったん、電話をしてみることをおすすめします。
まずは「払い戻し申請フォーム」、それがダメなら「コールセンターに電話(03-5937-0821)」。この方法でいってください。
連絡なしで搭乗しなかった(ノーショー)場合は、一切の返金がないので注意しましょう!!
以上、正確ではない部分もあるかもしれませんが、多少でも参考になれば。
おそらくの印象ですが、コールセンターは少人数制かと。電話がつながりにくくても、地道にコールしてみましょう。がんばりましょう。
2023年5月末追記
タイベトジェットエアから払い戻しがありました。申請(4月末)から、ちょうど30日程度で払い戻しされたことになります。ほっとしました。フライトキャンセルやスケジュール変更がひんぱんにあるベトジェットですが、きちんと払い戻しされました。
【参考】航空券の支払いには、デビットカードを利用しています。デビットカードなら、今回のような場合でも現金での払い戻しが受けられます。(クレジットカードでも実質同じではありますが)
おすすめは、GMOあおぞらネット銀行です。今回のような入金があったとき、メールを見るだけで、「どこからいくら入金があったか」がわかるようになっています。(これは、本当に便利です)
ほかにも、口座名の名前表記が自分で変更できたり、不正利用などの疑いがあるときもサイトから自分で利用停止ができたり(緊急のときはかなり助かります)もします。毎月の利用金額に応じてキャッシュバックもあるのは、意外でした。

LCCに7kgの手荷物で乗るとき、空港であせらないために。ひとつあると便利です。
軽量デジタルスケール