石垣島への観光で気になるのが「フリーwifi」。無料で誰でも自由に使えるフリーwifiが利用できればパケット代の節約にもなるし、観光情報も気軽に調べられます。
石垣島(石垣市)のフリーwifiスポットと使い方を紹介します。
1:石垣市観光交流協会が提供するフリーwifi
「ishigaki-free-wifi(イシガキフリーワイファイ)」は、石垣市観光交流協会が提供するフリーwifiです。メールアドレスの入力が不要で利用時間制限なし、さくさくとつながります。
石垣島フリーwifiが提供されているエリアは?
「ishigaki-free-wifi(イシガキフリーワイファイ)」がつながるのは下記のエリア。公園や川平湾などでつながるのがユニークですよね。
新栄公園の向かいには「石垣島図書館」がありますが、残念ながら図書館では利用できません。なぜ、新栄公園? という疑問は残ります……。
南ぬ島石垣空港(国内線・国際線ターミナル)1階 | 沖縄県石垣市字白保1960 |
ユーグレナ石垣港離島ターミナル | 沖縄県石垣市美崎町1 |
川平湾周辺 | 沖縄県石垣市川平934 |
730交差点付近 | 沖縄県石垣市美崎町 |
石垣市中央運動公園 | 石垣市登野城1409 |
新栄公園 | 石垣市浜崎町1丁目1-1 |
「ishigaki-free-wifi(イシガキフリーワイファイ)」の使い方は?
1、スマホの「設定」画面→「WiFi」を選択。
2、wifiスポットの一覧から”ishigaki-free-wifi”を選択。
3、下記の画面が表示される。「利用規約」を最後まで読むと表示される「同意」をクリック。その後に「接続開始」をクリックすると「石垣市観光交流協会」のサイトにつながるので、あとは好きなようにインターネットを楽しむだけ!
※いったんwifiにつなげた後は、「石垣市観光交流協会」のサイトからgoogleなどに移動しても接続は切れません。
2:ファミリーマートのwifi
石垣島フリーwifi以外のwifiで使いやすいのは、ファミリーマートのwifiです。石垣島には17店舗のファミリーマートがあります。
※2022年8月からは、dポイントクラブへの登録(無料)が必要になりました。
ファミリーマート店頭ではドコモの公衆Wi-Fiサービスd Wi-Fiがご利用いただけます。
「d Wi-Fi」はdポイントクラブ会員向けの公衆Wi-Fiサービスであり、無料でご利用いただけます。(dポイントクラブは、ドコモ回線をお持ちでない方も無料でご入会いただけます)
※wifiは買い物をしなくても使えますし、店舗前でも使えることがほとんど。
沖縄ファミリーマート 石垣登野城仲道店 | 沖縄県石垣市登野城618 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣730記念碑前店 | 沖縄県石垣市大川245 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣真栄里バイパス店 | 沖縄県石垣市真栄里237-11 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣八重山支庁前店 | 沖縄県石垣市真栄里469-1 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣ゆいロード店 | 沖縄県石垣市石垣35 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣県立八重山病院店 | 沖縄県石垣市真栄里584-1 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣中央運動公園前店 | 沖縄県石垣市平得135-1 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣新栄店 | 沖縄県石垣市新栄79-12 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣新川シード店 | 沖縄県石垣市新栄439-41 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣大浜南店 | 沖縄県石垣市新栄417-1 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣浜崎二丁目店 | 沖縄県石垣市浜崎2-6-9 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣市役所前店 | 沖縄県石垣市浜崎270-8 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート サザンゲートブリッジ店 | 沖縄県石垣市八島町1-9 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣シード店 | 沖縄県石垣市八島町533-7 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣八重高前店 | 沖縄県石垣市登野城1159-1 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣磯辺(いそべ)店 | 沖縄県石垣市登野城1349-210 | 24時間営業 |
沖縄ファミリーマート 石垣真喜良(まきら)店 | 沖縄県石垣市新川2363-2 | 24時間営業 |
【番外編】ホテルや民宿、ゲストハウスなど宿泊施設のwifi


石垣島の宿でぐるぐるを眺めた思い出……。
石垣島のホテルや民宿、ゲストハウスでwifiを使う方も多いのでは? 宿泊施設のインターネットの速度やつながり具合はどうなのでしょう? 筆者が使ってみた感想です。
・石垣市の中心部から少し離れたエリアにある民宿(1泊2,000円程度)
宿の紹介文に「高速wifiを導入!」と書かれていた宿。宿のアピールポイントになっているだけに、さくさくとつながりました。
・石垣市の中心部にあるホテル(1泊4,000円程度)
つながりますがなんとなくたよりな~い。アマゾンプライムビデオは「低画質」に切り替えてなんとか見られる状態。それでも、途中で画面がぐるぐると止まりそうになりました。
・浜崎港の近くにある民宿(1泊3,000円程度)
つながりますが、途中で回線が切れる、アマゾンプライムビデオは「低画質」でのみ接続また画面が止まるなどの症状がありました。宿泊客が多い日の夕方~夜は、回線自体が行方不明になりました。
以上、ごくわずかな体験なのであまり参考にならないかもですが、石垣島のwifi状況です(ただし2021年ごろ)。エリアや宿のグレードよりも、wifiを導入した状態でそのまま放置の宿と都度チェックして接続環境を改善している宿の差のような気がしました。
石垣島でガッツリwifiを使う方はそう多くはないかもしれませんが、仕事のやりとりで必要な方は、別途ポケットwifiを用意していくのもひとつの方法です。
\宅配・コンビニ・空港で受け取れるポケットwifi/
1日単位でレンタル可!
全国の主要空港に受取・返却カウンターを完備!
海外からの一時帰国の方にも利用しやすくなっています。