那覇空港から近いエリアで海水浴をしたり海を見たい。そんな方におすすめの、那覇空港から車で20分以内でアクセスできるビーチを紹介します。
那覇市内の観光と組み合わせて楽しめるし、バスで行けるビーチもあるのでグループ旅行にもおススメ。
※各料金は、変更されている場合があります。
おすすめ1:那覇空港から車で16分!県内最大級の豊崎 美らSUNビーチ【バスでも行ける】

豊崎 美らSUNビーチ(とよさきちゅらんびーち)
那覇空港から車やタクシーで16分(6.9 km)。思いのほか短時間で到着できる豊見城(とみぐすく)市の「豊崎美らSUN(ちゅらさん)ビーチ」。
豊崎 美らSUNビーチは、こんなビーチがあったら理想的! と思えるような海好きの心を満たしてくれる雰囲気が満載。
空港から近いのに、こんなに広々としたビーチがあるなんてさすが沖縄と思わせてくれる雰囲気があります。
遊泳エリアは、北浜と南浜を合わせて700mと沖縄県内で最大級。沖縄らしいビーチに行きたいなら、ここを選びましょう。

豊崎 美らSUNビーチの夕日
1:バスでも行ける
2:駐車場は800台収容。ハイシーズンでも駐車可能
3:更衣室やロッカー、シャワー・トイレを完備
4:ビーチパラソルやチェア、浮き輪、デッキチェアのレンタルあり
5:体験シュノーケリングができる
6:バナナボートやシーカヤックなどのマリンレジャーもできる
7:ハブクラゲネットの対策済みでライフガードさんがいる
遊泳期間は、4月上旬から10月末まで。小さなお子さん連れの家族や友人同士のグループで利用するのにぴったりのビーチ。
泳いだあとは、となりの豊崎海浜公園でBBQも楽しめます!
【豊崎海浜公園・豊崎 美らSUNビーチ】
住所:〒901-0225 沖縄県豊見城市字豊崎5-1
アクセス:那覇空港から車で約16分
遊泳期間・時間: 4月1日~10月31日9:00~18:00(4~6月・9~10月)9:00~19:00(7~8月)
設備:シャワー100円、更衣室・ロッカー・トイレ完備
料金:入場無料
問い合わせ:098-850-1139
【所要時間・料金】
レンタカーで:約16分(6.9 km)
タクシーで:那覇空港~豊崎海浜公園 予想料金 1,530円(片道)
バスで:那覇空港からゆいレール(10分)→旭橋駅→バスターミナルから「琉球バス [55]牧港線 コンベンションセンター前行」(28分)→「道の駅豊崎」バス停下車→徒歩(6分)、料金:ゆいレール260円+バス410円=合計870円(片道)
【豊崎 美らSUNビーチの楽しみ方】
泳げなくてもいいから海だけはながめたい! そんなときは、ビーチの手前に建つ「イーアス沖縄豊崎」のテラスに行ってみましょう。
テラスからなら高い位置から海を眺められますし、那覇空港からの飛行機が次々に飛び立つ様子も見られます。天気がよければエメラルドの海が堪能できますよ。
「イーアス沖縄豊崎」には、「DMMかりゆし水族館」もあります。イーアス自体ショップ数は少なめですがセンスのいい沖縄雑貨のショップのほかに飲食店・ファストフードもあるので、ちょっとのんびり海をながめてなにか食べようかなというときにおすすめ。
路線バスだと結構時間がかかるので、「国際通り入り口(沖縄県庁前のバス停)」「那覇空港」「ゆいレール赤嶺駅」などから乗車できる「ウミカジライナー」がおすすめ。※行きの路線では「アウトレットモールあしびなー」を経由します。
2:那覇空港から車で約19分!瀬長島にある瀬長ビーチ
瀬長ビーチは、那覇空港からレンタカーやタクシーで約19 分(7.5 km)、豊見城(とみぐすく)市にある瀬長島にあります。
瀬長島は、周囲2kmの小さな島。ここは、那覇空港を対岸に見ることができる”ロケーション”がいい場所です。
波がおだやかで遠浅な天然ビーチなのですが、ハブクラゲなどの設備がないため遊泳は禁止。
干潮の時間に行けばちょっとした潮干狩りや磯遊びができますし、ちょっとだけ海を見たいなあというときにいいですね!

瀬長島・ウミカジテラス
瀬長ビーチがあるcには、「ウミカジテラス」や「琉球温泉 龍神の湯」などもあります。夕方から夜にかけての夕日の時間が最高なので、カップルのデートにも。
【瀬長ビーチ 基本情報】
住所:〒901-0233 沖縄県豊見城市瀬長173
アクセス:那覇空港から車で約19分
遊泳期間・時間: 設定なし
設備:近くの公園にトイレ・水道・売店・自販機あり
料金:入場無料
問い合わせ:098-867-2941
レンタカーで:約19 分(7.5 km)
タクシーで:那覇空港~瀬長島 予想料金1,670円(片道)
バス路線がありません
【瀬長島の楽しみ方】
ふだんから風が強めの瀬長島。秋から冬にかけての北風の季節は、さらに風が強くなることが予測されます。お店に入れば大丈夫なのですが、風をよけられる場所があまりないので、天気のいい日に行くのがおすすめ。
3:那覇空港から車で約10分!街なかにある波之上ビーチ【海水浴OK】

波之上ビーチ(写真奥)
那覇空港から車やタクシーで約10分(4.7km)。ゆいレール県庁前駅から徒歩約15分で到着できる波之上ビーチ。
芝生の広場が広がる波の上うみそら公園内を進むと、白い砂浜と美しい海がお目見えします。
那覇市内でただひとつの”砂浜”がある波之上ビーチ。
観光客はもちろん近隣に住む地元の人たちもたくさんやってきて、防波堤に座ってのんびり海を眺めています。
【波之上ビーチおすすめポイント】
1:ゆいレール+徒歩でも行ける
2:歩いて1分の場所に有料駐車場完備
3:ビーチパラソルやビーチチェア、浮き輪のレンタルあり
4:体験シュノーケリング、体験ダイビングができる
5:ハブクラゲネットの対策済みでライフガードさんがいる
6:ビーチの海底ポストからはがきが出せる
波之上ビーチの遊泳期間は、4月上旬から10月末まで。
ビーチパラソルやビーチチェアのレンタルがあるので、ビーチを眺めながらゆんたく(おしゃべり)したり、浮き輪を借りて海にぷかぷか浮いたりという楽しみ方も。
那覇の市街地から近いので、観光の途中に立ち寄れるのもおすすめポイント!
さくっとひと泳ぎしたあとは、おとなりにある波上宮に参拝しましょう。
公園内のお店「リゾートマジック」でBBQをするのもいいし、「m.m.s.okinawa」で体験ダイビングやシュノーケリングに参加するのもいいですね。
【波の上うみそら公園・波之上ビーチ 基本情報】
住所:沖縄県那覇市若狭辻1-25-11
アクセス:那覇空港から約10分
遊泳時間: 4月6日~10月31日 9:00~18:00、7・8月は19:00まで
設備:有料シャワー完備・トイレあり
料金:入場無料
問い合わせ:098-863-7300
【所要時間・料金】
レンタカーで:約10分(3.5km)
タクシーで:那覇空港~波之上ビーチ 予想料金 900円(片道)
バスはありません
ゆいレール:那覇空港からゆいレール(12分)→「県庁前駅」下車→徒歩(16分)→「波之上ビーチ」、料金:ゆいレール260円(片道)
【
波の上ビーチの楽しみ方】
街中の観光がメインだけれど、海も少しだけ楽しみたいというときにおすすめ。ハブクラゲ防護ネット完備で、ライフセーバーさんも常駐です。目も届きやすく危険も少ないので、小さなお子さん連れの方にも安心です。
まとめ
思いっきりい海を楽しみたいときにおすすめの「豊崎 美らSUNビーチ」、ちょっと海を見たいなあというときにおすすめの「瀬長ビーチ」、観光途中に海が見たいなというときにおすすめの「波之上ビーチ」を紹介しました。旅の計画に合わせて利用してみてください。
「グレイス那覇」は、ゆいレール県庁前駅や国際通りに近い立地にもかかわらず、ドミトリー約1,300円、シングルルーム2,000円(女性フロアの個室は2,500円)で宿泊できる格安宿です。 この記事では、 ... 続きを見る 那覇空港から近いエリアで海水浴をしたり海を見たい。そんな方におすすめの、那覇空港から車で20分以内でアクセスできるビーチを紹介します。 那覇市内の観光と組み合わせて楽しめるし、バスで行けるビーチもある ... 続きを見る 「沖縄県立図書館」は、ゆいレール那覇空港駅から約10分の旭橋駅前に、2018年10月にオープンしました。 ゆったりとした造りと静かな空間が保たれた、観光の合間の休憩やノマドワークなどに最適のスポットで ... 続きを見る
沖縄那覇市の格安宿「グレイス那覇」に泊まってみました。【個室】
【バス利用も可】沖縄那覇空港から近い!車で20分以内・入場無料のビーチ3つ
【旭橋駅】ノマドカフェよりおすすめ?沖縄県立図書館に行ってみました