「ビレッジハウスに住みたいけれど、入居申し込みはいつから始めればいいの?」
「入居審査の結果が出るまでに時間がかかるって本当?」
これから入居を考えている方なら、こんな疑問を持つのは当然ですよね。
この記事では、実際にビレッジハウスへ入居した体験をもとに、申し込みはいつごろがいいのか、審査にかかる日数はどれくらいなのかをわかりやすく解説します。
▼ビレッジハウスのお部屋探しはこちらから
抽選なしですぐ住める格安物件探しなら、今すぐ検索!![]()
▼知りたい内容は目次からも探せます。
一般賃貸の契約の流れ
一般的な賃貸物件の場合、住みたい部屋が見つかったら、まずは不動産会社へ問い合わせや来店、そして内見を行います。
その部屋が気に入れば、入居手続きへと進みます。
流れとしては、
「問い合わせ → 内見 → 入居審査 → 入居申し込み完了」
となり、スムーズに進めば 1週間程度で完了。
多少時間がかかっても、2週間以上かかるケースはあまりないでしょう。
早ければ「部屋を決めてから最短10日後に引っ越し」ということも可能です。
では、ビレッジハウスの場合はどうでしょうか?
ビレッジハウスの契約の流れ

ビレッジハウス児島第二 ビレッジハウスより
ビレッジハウスの場合、入居までにかかる日数は一般的な賃貸の2~3倍を見込んでおくと安心です。
目安としては、入居希望日の3週間前には申し込むのがおすすめです。
「そんなに早くから?」と思うかもしれませんが、これには理由があります。
一般的な賃貸契約は仲介さんまかせ
通常の賃貸物件では、不動産会社が仲介に入り、ほとんどの手続きを代行してくれます。
借主は必要書類を提出し、初期費用や家賃を支払うだけで契約~鍵の受け取り・入居までスムーズに進むことが多いです。
ビレッジハウスの賃貸契約は時間がかかる
ビレッジハウスでは、
-
入居申し込み
-
内見
-
審査
といった各ステップを自分でやることになります。
また、ビレッジハウス側でも、申し込みや内見の調整、入居審査を別の部署が担当するため、どうしても日数がかかってしまうのです。
さらに、審査に通過して承認がおりた後も、
-
契約書の記入・提出
-
前家賃の振り込み
などを自分ですすめる必要があります。
早めの申し込みでイレギュラーに対応

ビレッジハウス台道 ビレッジハウスより
早めに入居申し込みをしておけば、審査や書類の不備など、イレギュラーがあった場合でも余裕をもって対応できます。
繁忙期(1~3月、9・10月など引っ越しシーズン)の、賃貸の申し込みが集中する時期でも、早めに申し込むことで、落ち着いて対応できます。
賃貸物件へ入居するということは、引っ越し前の住居の退去、荷物運送の手配などの事情もあります。
入居手続きに予定外の日数がかかり、予定していた日程に影響が出ると大変です。
無理のないスケジュールですすめるためにも、入居希望日の3週間前には申し込みを済ませておきましょう。
ビレッジハウスの入居契約の流れ
最初の申し込みから入居までの、契約の流れは以下のとおりです。
-
内見の予約
-
内見
-
入居申し込み
-
入居審査
-
賃貸契約の手続き
-
引っ越し
体験談:筆者の場合
参考までに。筆者の場合は内見申し込みから入居審査の結果が出るまでに2週間以上かかりました。
というのも、書類に不備があり、書き直してファックスで送り直す……という手間が発生し、想像以上に時間を使ってしまいました。(当初はFAXでの手続き)
現在は状況が改善されて、ビレッジハウスでも「DocuSign(ドキュサイン)」という電子署名サービスを導入しています。
そのため、申し込み内容に不備があっても、オンラインで確認・訂正ができ、以前のような手間はなくなっています。
ただし、電子契約になった今でも、緊急連絡先の確認などで追加質問が入り日数がかかることもあるので気は抜けません。
さらに、「入居承認がおりました」という連絡を受けたあとも、
-
賃貸契約書の記入
-
前家賃の振り込み
-
火災保険料の支払い
といった手続きが必要です。
つまり、仕組みは便利になっても、入居完了までにかかる日数そのものはそれほど短縮されるわけではないということなのです。
やはり、日程には余裕を持って申し込むことをおすすめします。
まとめ
ビレッジハウスに入居を希望する場合、入居希望日の約3週間前から問い合わせ・申し込みを始めるのがおすすめです。
早めに申し込むことで、審査や書類手続きに余裕を持って対応でき、引っ越し日程にも余裕が生まれます。
---------------------------
これからお部屋探しをするなら、
ビレッジハウス(住まい相談センター)
にお問い合わせを。
●「メールでお問い合わせ」から名前・住所・電話番号を記入
「物件を紹介してほしい」「内見希望」と書いて送信。希望に合ったお部屋を案内してもらえます。
※フリーレント1ヶ月と3万円の引っ越しサポートのキャンペーン中です。
※公式サイトからの申し込みなら仲介手数料無料で安心です。
ビレッジハウスは初期費用敷金・礼金・手数料・更新料が無料で家賃がお手頃、審査も柔軟な賃貸住宅です。 ビレッジハウスへの入居を検討中の方に、ビレッジハウスの内見~賃貸契約・入居までの流れと必要書類を解説 ... 続きを見る ビレッジハウスの物件を実際に見てみたいけれど、「不動産会社を通さずに内見する方法」がわからない。 そんな方向けに、この記事では ビレッジハウスの内見予約手順から当日の流れ、注意点までをわかりやすく解説 ... 続きを見る
ビレッジハウスの内見~賃貸契約・入居までと必要書類を解説◎
【ビレッジハウス】内見の予約方法と知っておきたい当日の流れ