私は今、団地に住んでいます。広くて快適が、独特の間取りのため収納をどうしたらいいかはいつも悩みどころ。
そこで見つけたのが、突っ張り棒の進化系アイテム「ラブリコ(LABRICO)」。賃貸でも壁を傷つけずに収納棚が作れるので、DIY初心者でも気軽に収納を作れます。
この記事では、ラブリコ(パーツ+木材)が購入できるショップ、ラブリコを使った団地や賃貸向けのインテリアアイデアを紹介します。
▼知りたい内容は目次からも探せます。![]()
![]()
賃貸でもできる!女性でも簡単にできるラブリコDIY収納術
ラブリコは、女性でも簡単に取り付けられる突っ張りアジャスター(ブラケット)のこと。DIYのパーツの名前です。
これがラブリコ。1セットで1,000円前後とお手頃価格です
上記写真の突っ張りアジャスターに木材(2✕4=ツーバイフォーやSFP材と呼ばれる木材)をセットし取り付けたい場所に設置します。
このアジャスターに、棚板や有孔ボードを加えて、シェルフサポートというDIY収納パーツを組み合わせることで、本棚や飾り棚、机、小物収納棚などを作ることができます。
専用の棚受けパーツを利用せずに、市販の棚受けパーツを利用してもOK。
ラブリコの作り方は?
棚などを作る際は、床に置いた状態で組み立て、設置したい場所にたてかけます。そのあとに、アジャスターを閉めてしっかり固定することで、使える状態になります。
ラブリコは、女性でも組み立てから設置までが完了できることを前提に設計されています。
大きさや設置場所、棚の段数と奥行き、横幅、高さなど、自宅に合わせて設計できるのがラブリコの大きな魅力です。
ラブリコの棚の強度はどれくらい?本を置ける?

ラブリコは突っ張り棒の進化系!ラブリコのアイアンシリーズ2セットと木材2本、棚板2枚棚受け4個で作れる棚。
たとえば、従来の突っ張り棒でも棚を取り付けることはできますが、プラスチックの素材や丸い棒であることから、用途が限られていた上にあまり重いものが置けないのが難点でした。
ラブリコの強度がどれくらいかというと、木材1本の荷体重が20~40kgあるので(※荷体重は製品により異なります)かなり重いものでもオーケー、上下にしっかりと突っ張る構造なので前倒れやズレも防げる安全設計。強度もあり、安心感があります。
壁や天井に傷や穴のあとがつかないため、賃貸物件でも好きなだけ使えるのがおすすめポイントです。また、サイズも自由なのでちょっとした空きスペースを有効に使えるのもうれしいポイントです。
ラブリコと木材はどこで買える?購入ガイド|おすすめショップ
「ラブリコ(LABRICO)」は、アジャスターと木材を組み合わせることにより、さまざまなアイテムを作れます。
ラブリコを扱うネット通販は多いです。けれども、パーツや木材を自分自身で選び組み合わせるのは、慣れないとわかりにくいです。
そこで、ラブリコ(LABRICO)と木材をセットで購入できるショップさんを紹介します。
楽天市場の「住+(じゅうたす)」というショップです。
木材のカラーバリエーションも豊富で、カットもお願いできます。ただ、パーツや木材を販売するショップではなく、完成品を目安に選べるので失敗なく注文できます。
選ぶ楽しみがあり、インテリアづくりがより楽しくなるでしょう。
おすすめショップ
「住+(じゅうたす)」では、LABRICO&木材 の購入が可能。木材のカット・送料無料で利用しやすくなっています。オリジナルの色あいの木材などもあります。

実例で学ぶ!ラブリコを使った実用収納アイデア集

本棚と収納棚もラブリコで可能! https://twitter.com/yuto_s1117/status/1487417608903090178
左右で幅違いの本棚と収納棚を。統一感があります。

収納量たっぷりの本棚 https://www.instagram.com/p/CZYQcqaJMeu/
アイアンシリーズは木材1本の荷体重が40kg。大量の本を収納しても大丈夫!
ラブリコで作る!リビングにぴったりな収納棚アイデア

有孔ボードと組み合わせたシンプルなディスプレイ棚 https://www.instagram.com/p/COojC-PtLdT/
シンプルな組み合わせで、奥行きが浅いため圧迫感のない見せる収納が完成します。

ちょっとした空きスペースにディスプレイ棚を https://www.instagram.com/p/CY2canoPEu0/
ラブリコなら、ちょっとした空きスペースにディスプレイ棚を作れます。

お子さんがいたずらしないように高い位置に収納を! https://www.instagram.com/p/CZWgH8fvmls/
天井までの高さを上手に利用して。高めの位置に置きスペースを作るのも簡単です。
ラブリコで作る!おしゃれな鏡台のDIY方法

リビングの一角に鏡台を! https://www.instagram.com/p/CZGlyrcvnTc/
ラブリコで作った枠に鏡をセットした鏡台。裏ワザ的な使い方。
ラブリコで作る!猫も喜ぶキャットタワーの作り方

雑貨も飾れそうなキャットタワー https://www.instagram.com/p/CZJ3o8bqQux/
パーツを組み合わせれば、このようなシンプルでインテリアの邪魔をしないデザインのキャットタワーも作れます。
ラブリコで作る!リビングをおしゃれに仕切る間仕切りアイデア

ラブリコなら間仕切りも簡単に作れます https://www.instagram.com/p/CMQzzOfgVcJ/
空間を切り替られる間仕切り。下半分を扉風にするとことで目隠しの役割もあります。

リビングのアクセントになる間仕切り棚 https://www.instagram.com/p/B26IVAfg8Gi/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
リビングの雰囲気を引き締めてくれる間仕切り兼用飾り棚。アクセントが加わり、より魅力的な空間に変わります。
ラブリコで作る!おしゃれなハンガーラックの作り方

ベッドの足元の空間を利用したハンガーラック。リビングの一角にあってもおしゃれです。 https://www.instagram.com/p/CZZX7q6lLA9/
低めの位置に引っ掛けられるようにすれば、お子さん用としても使えそう。棚板などで工夫すればランドセル置き場なども作れるのでは?
ラブリコで作る!おしゃれな照明スタンドのDIY方法

丸棒シリーズを使ってライトを吊り下げ&カフェテーブルも! https://www.instagram.com/p/CT07LYEPZik/
スタンド式のライトは意外に場所をとりますが、ラブリコならわずかなスペースがあれば可能です。![]()
まとめ|賃貸でもできるラブリコDIY収納術でおしゃれな部屋作り
今回は、ラブリコを使ったリビング収納アイデアをご紹介しました。DIY未経験でも、ラブリコなら簡単に棚作りに挑戦でき、賃貸や団地でもおしゃれで実用的な収納を実現できます。
ラブリコは本棚やハンガーラック、間仕切りなど、さまざまな使い方が可能で、自分だけのリビング収納DIYを楽しめます。今回のアイデアを参考に、ぜひあなたの部屋にぴったりの収納を作ってみてください。