家賃・初期費用が格安で人気のビレッジハウス。
入居申し込みの流れ、必要書類、審査期間、保証人不要のポイントを解説し、スムーズな新生活が始められるよう応援します。
ビレッジハウス:家賃2万円台〜。間取り図を今すぐチェック!▶
▼目次は「CLOSE」で閉じることができます
ビレッジハウスの入居申し込みの手順

ビレッジハウス立江 ビレッジハウスより
ビレッジハウスでは、内見から賃貸契約までのすべての手続きを自分でおこなう必要があります。
事前に流れを把握しておくことで、スムーズに入居準備を進めることが可能です。
1:住みたい物件を探す
2:部屋を内見し気に入れば申し込みをする
3:入居審査
4:賃貸の契約
5:入居開始
ビレッジハウスの内見の予約をする

ビレッジハウス宝田部屋 ビレッジハウスより
まずは、住みたい物件を選び、内見の申し込みからはじめましょう。
ビレッジハウス住まい相談センターの「メールでお問い合わせ」から、希望する物件の内見をしたいと書いて送信します。
または、物件ページの「メールで内見予約する」からでも申しこめます。
\相談もOK・空室検索はこちら/
ビレッジハウスの内見は、現地物件の管理人さんが案内してくれます。リラックスしてのぞめる気楽な雰囲気なので、気軽に問い合わせを!!
内見して気に入ったら申込書を記入する
内見では、管理人さんが立ち合いをしてくれます。
部屋を見て気に入ったら、ビレッジハウス住まい相談センターに「入居申し込みをしたい」と連絡します。
ビレッジハウスでは、電子取引(ドキュサイン)が導入されています。
そのため、入居希望を伝えると入居申し込み書の専用URLが送られてきます。流れにそって入力していけばいいので、むずかしくありません。
▼記入する内容
| 契約者情報 | 名前・生年月日・電話番号・現住所・居住年数・家賃 | 
| 勤務先または学校名 | 職業・会社名(バイト先・派遣先)・勤続年数・年収 | 
| 同居人がいる場合 | 同居人の名前・生年月日・勤務先(学校名) ・契約者との関係・電話番号 | 
| 緊急連絡先 | 名前・住所・年齢・生年月日・契約者との関係 電話番号・会社名・年収・勤続年数 | 
申し込み書にしたがって順番に記入し、必要書類を添付して送信すれば完了です。
▼このとき必要な書類
| 身分証明書のコピー(両面) | 
| 収入証明書のコピー(直近1ヵ月分の給与明細、各種受給証など) | 
| 銀行の通帳(給与受取口座) | 
| 銀行の通帳(家賃引落予定口座) | 
※「身分証明書顔」は、写真入り証明書を用意します。(運転免許証・健康保険証・住基カード・ マイナンバーカード・在留カード・ 特別永住者証明書)
ビレッジハウスの保証人について
ビレッジハウスは保証人が不要のため、保証人に関する証明書などは用意する必要がありません。
保証人がいなくて賃貸に申し込むのをためらっていたという方にも、安心ですね。
保証人は必要?
いいえ。できるだけ早くお客様に新しい暮らしと生活を楽しんでいただけるよう、ビレッジハウスは敷金礼金保証人なし、賃貸仲介なし直接賃貸できるサポートを提供しております。
緊急連絡先について必要な情報
ビレッジハウスでは保証人はいりませんが、緊急連絡先は必要です。緊急連絡先をおねがいする人に下記の情報を聞いておきましょう。
| 名前 | 住所 | 
| 年齢・生年月日 | 契約者との関係 | 
| 電話番号 | 会社名・学校名 | 
| 年収・勤続年数 | 
緊急連絡先については、実際のところ、緊急連絡先に連絡が入ることはほとんどありません。
▼緊急連絡先がないとき
通常は、親、兄弟姉妹、友人などにおねがいする緊急連絡先がないときは、NPOにお願いしたり代行サービス(有料)も利用できたりします。
緊急連絡先がなくて賃貸に申し込むのを迷っていたという方にも、安心ですね。
これは、公的にも認められた方法なので安心です。くわしくは下記記事で紹介していますので、あわせてご覧ください。
- 
															  
- 
													緊急連絡先がないときの賃貸契約どうする?代行サービスで対処可能アパートやマンションなどの賃貸住宅を借りる際、申込時に求められる「緊急連絡先」が必要になります。 しかし、この緊急連絡先が用意できない場合はどうすればよいでしょうか。 緊急連絡先がなくて賃貸契約ができ ... 続きを見る 
部屋が仮押さえになり入居審査が開始
申し込み書を提出した時点で、部屋の仮押さえが完了となり、ビレッジハウスの審査部で入居審査がはじまります。
あとは、ビレッジハウスの入居審査を待ちましょう。
審査結果は、早ければ2~3日。混み合っている場合は、1週間ぐらいでしょうか。
ビレッジハウスの審査に通過したら
審査にとおったら、ビレッジハウスから「審査の承認がおりました」とメールがきます。
その後は、指示にしたがって賃貸契約書類の記入、前家賃の振り込みなどをして進めていきます。
ここまできたら、入居までは、あと少しです!
ビレッジハウスのキャンペーンを利用しよう
ビレッジハウスには、入居時にお得になるキャンペーンがあります。
キャンペーンとは?
公式サイト「お得な情報」にある引越しサポート特典です。
- 
フリーレント1ヶ月 
 入居時の家賃1ヶ月分が無料になる特典。賃料の高低に関わらず適用されます。
- 
3万円の引っ越しサポート 
 家賃から3万円割引、またはカーテン&ライトの購入費として利用可能。
 半分ずつ使うなど、自由に組み合わせてもOKです。
- 
フリーレント1ヶ月+3万円引っ越しサポートを家賃に充てると、実質2ヶ月分の家賃が無料になります。 
注意点
- 
すべての物件がキャンペーン対象ではありません。 
- 
空き室状況により、キャンペーンが突然終了することもあります。 
- 
どちらか一方しか適用されない場合もあります。 
お得なキャンペーンを逃さないために、希望の物件が対象かビレッジハウス住まい相談センターに問い合わせてチェックしましょう。
\相談もOK・空室検索はこちら/
まとめ
ビレッジハウスの申し込み書について紹介しました。ビレッジハウスの入居は、不動産屋などの仲介会社を通さない直接申し込みになります。
仲介手数料がかからないため初期費用が節約できるメリットのある方法ですが、少し大変かもしれませんが、この記事が参考になればと思います。
- 
															  
- 
													ビレッジハウスの内見~賃貸契約・入居までと必要書類を解説◎ビレッジハウスは初期費用敷金・礼金・手数料・更新料が無料で家賃がお手頃、審査も柔軟な賃貸住宅です。 ビレッジハウスへの入居を検討中の方に、ビレッジハウスの内見~賃貸契約・入居までの流れと必要書類を解説 ... 続きを見る