札幌市にはたくさんのビレッジハウスの賃貸物件があります。
夫婦はもちろん、恋人同士、同棲、友人同士の同居・ルームシェアも可能です。
ビレッジハウスは、入居審査がゆるくて審査に通りやすいと評判の賃貸マンション。
敷金・礼金・仲介手数料など初期費用が無料で、更新料もかかりません。
この記事では、札幌市のビレッジハウスとペット可の物件について紹介します。
▼ビレッジハウスのお部屋探しはこちらから
敷金なし・礼金なし・更新料なし・全国47の都道府県に100,000室以上!
▼知りたい内容は目次からも探せます。
札幌市にあるビレッジハウス

ビレッジハウス手稲ビレッジハウス より
札幌市には、7か所に合計12棟(600室)のビレッジハウスの物件があります。
厚別区2 | 東区1 |
北区1 | 南区1 |
西区3 | 手稲区2 |
豊平区2 |

ビレッジハウス春光ビレッジハウス より

灯油FFが備え付け ビレッジハウス より
ビレッジハウスとはどのような意味? (英: Village House、意味は直訳だと「村の家」ですが、「環境のいいのどかな場所にある家」のイメージかなと。筆者の想像) |
札幌市のビレッジハウスはリノベーション済み

ビレッジハウス手稲(インテリア例)ビレッジハウス より
札幌市のビレッジハウスは、すべてがリフォーム・リノベーションを完了しており、灯油FF(給排気筒を備えている石油ストーブ)も完備しています。
RC鉄筋コンクリート造りの建物は、以前雇用促進住宅(昭和の時代に運営されていた求職者支援のための団地)として使われていたものでビンテージな雰囲気です。
建物は古めですが、法律で決められた耐震性はきちんと満たしています。
部屋は、白やベージュを基本にしたシンプルな造り。
駐車場・駐輪場も完備
駐車場・駐輪場も完備しているので、日々の暮らしに欠かせない車やバイク、自転車の駐車・駐輪が可能です。
ビレッジハウスは二人暮らしもできます

ビレッジハウス手稲(インテリア例)ビレッジハウス より
広さと間取りが選べる
札幌市のビレッジハウスは、34.34m² / 2K・1LDK、40.72m² / 1LDK、58.54m² / 3DK,2LDK、60.78m² / 2LDKなど、広々とした部屋とさまざまな間取りがあるのが特徴です。
そのため、夫婦はもちろん、恋人同士、同棲、友人との同居、ルームシェアなどにぴったりです。
札幌市のビレッジハウスは入居しやすい!
初期費用が格安
敷金・礼金・鍵交換代などの初期費用がなし(無料)、仲介手数料や更新料もかかりません。
入居の際の費用は、前家賃と火災保険のみという好条件です。
入居条件がゆるい
一般賃貸のアパートやマンションの場合、同棲、友人同士の同居、ルームシェアは断られることもあるようですが、ビレッジハウスでは特に問題はありません。
またビレッジハウスでは、二人暮らしはもちろんですが、単身者(一人暮らし、女性、男性、高齢者)、家族、外国人の入居も可能です。
市営住宅などによくある抽選もありませんし、年収、年齢、職業などの条件も設けられていません。
年金生活、生活保護の方でも大丈夫です。
じつはこのビレッジハウス。「住宅セーフティネット」と言う制度に登録しており、一般的なマンションやアパートを借りにくい人たちでも歓迎するという理念を会社としてかかげています。
ビレッジハウスは、住宅確保要配慮者の住宅確保の支援をする制度「住宅セーフティネット」に登録しています。
住宅確保要配慮者とは?
低額所得者や高齢者、被災者、障がい者、子育て世帯、外国人などの、住宅の確保がむずかしい立場にある人たちのことです。
低額所得者や高齢者、被災者、障がい者、子育て世帯、外国人の方は、一般賃貸のアパートやマンションへの入居を希望しても、不動産屋や仲介業者に基本的な条件で断られることも多いです。
「住宅セーフティネット」は、その方たちの入居を拒否しないという意志を示す制度です。
札幌市のビレッジハウス・ペット可物件はどこにあるの?

ペット可のビレッジハウス川沿 ビレッジハウス より
札幌市のビレッジハウスのペット可物件はどこにあるのでしょうか?
現在は、3つの物件がペット可となっています。
▼2023年9月現在でペット可で空き室があるのは下記の3つ
ビレッジハウス川沿 | 北海道, 札幌市南区, 川沿十六条 1-1 | 53.21 m2(2LDK) |
ビレッジハウス札苗 | 北海道, 札幌市東区, 東苗穂十一条 2-6 | 55.99 m2(2LDK) |
ビレッジハウス上野幌 | 北海道, 札幌市厚別区, 上野幌一条 2-3 | 55.99 m2(3DK) |
いずれの部屋も、53.21 m2以上の広さがある間取りとなっています。
室内で犬や猫などのペットを飼うには、最適ですね。
ビレッジハウスで飼えるペットの種類は?
ビレッジハウスで飼えるペットは、犬、猫、鳥類・魚類・両生類・爬虫類などの種類です。
下記の記事でわかりやすく解説しています。
-
-
ペットが飼える格安物件【ビレッジハウス】条件や手続きは?犬や猫は?
ビレッジハウスは、敷金・礼金が無料、更新料もなく家賃が格安の賃貸物件です。 入居審査も条件がゆるやかで、仲介手数料などもかかりません。 そのようなビレッジハウスに、ペットと一緒に住みたいと考える人もい ...
続きを見る
ビレッジハウスへの問い合わせ方法は?
ビレッジハウス公式サイト(住まい相談センター) の画面右下の「メールでお問い合わせ」をタップしてください。
ビレッジハウスは家賃や間取りなどがさまざまです。自分にあったお部屋を紹介してほしい、質問がある場合は気軽に問い合わせをしてみてください。
※問い合わせてもしつこい勧誘などはないので安心してくださいね。
ビレッジハウスでは、「フリーレント(家賃無料)1ヶ月」と、「引っ越しサポート3万円」のキャンペーンがあるので、こちらを上手に利用しましょう。公式サイトの「お得な情報」からチェック!
キャンペーンは、対象となる物件でのみ受けられます。希望する物件がキャンペーンの対象かどうかは、メールで問い合わせると教えてもらえます。 |
まとめ
札幌市のビレッジハウスで二人暮らしができる物件、ペット可物件について紹介しました。
札幌市での二人暮らし、ペットと一緒の暮らしを検討中の方は、ビレッジハウスをぜひ候補にいれてみてくださいね。
ビレッジハウスおすすめポイント
ビレッジハウスの入居審査について
審査は厳しいの?落ちた人はいる?
保証人は必要?
緊急連絡先がないときは?
保証人と緊急連絡先の違いとは
仕事や収入の条件は
ブラックリストでも大丈夫?
携帯・クレカ滞納でも大丈夫?
審査通過に必要な最低年収は
ビレッジハウスの契約・解約手続きについて
入居申し込みはいつからしたほうがいい?
仲介会社を通しても手数料がかからない方法
入居申し込み書に必要な内容と書類
初期費用はいくらかかる?
初期費用はいつ支払うの?
鍵の受け取りはいつ?
退去連絡先と退去の流れ・退去費用
ビレッジハウスの暮らしついて
駐車場はある?
ペットは飼えるの?
家賃を滞納したらどうなる?
電気・ガス・水道の手続きは
単身(女性・一人)でも暮らせる?
高齢者でも入居できる?
騒音はあるの?
ビレッジハウスで注意したい点
デメリットやメリットは?
エアコンやガス湯沸かし器のオプション費用
短期解約は違約金がかかる?
家賃が安いからくりってあるの?
家賃が値上がりしているって本当?