当サイトは広告を含むページがあります

ビレッジハウス特集 ビレッジハウスの生活実態・体験

ビレッジハウスは入居しやすく住みやすい。その理由を口コミで解説します

2023-11-02

賃貸サイトでよく見る「ビレッジハウス」という賃貸物件。

部屋の間取りは広いのに家賃が2万円台。
これって大丈夫?

という方のために、ビレッジハウスがどのような物件か、特徴や住み心地、入居条件など、実際の体験から紹介します。

 

ビレッジハウス:家賃2万円台〜。間取り図を今すぐチェック!▶

▼目次は「CLOSE」で閉じることができます

ビレッジハウスとは?

ビレッジハウス福田本町ビレッジハウスより

ビレッジハウス栗沢 ビレッジハウスより

ビレッジハウスは、2017年ごろから賃貸業を開始した新しい住宅サービスです。

昭和のころに国の事業で全国に建設された雇用促進住宅を、きれいにリフォーム・リノベーションして貸し出しています。

 

長年住宅として利用されてきた古い建物を利用しているので、とても安く借りられます。

家賃は2万円から3万円台が標準(中には1万円台もあり)。

 

低所得者、フリーター、派遣、パート、高齢者、外国籍、友人同士の同居など、一般のアパートやマンションでは入居がことわられがちな人たちを受け入れるセーフティーネット住宅としても知られています。

 

日本全国に物件があり家賃も安いことから、副業のためのセカンドハウス、ノマドワーク・テレワークのために借りる人もいるようです。

ビレッジハウスの評判・口コミは?

ビレッジハウス手稲 ビレッジハウスより インテリアはアレンジ次第です

ファミリーから高齢者、単身者(シングル)まで、さまざまな人が入居しているビレッジハウス。

評判や口コミも気になりますよね?

実際に、ビレッジハウスに住んでみた人の口コミ評判(レビュー)を集めてみました。

よい口コミ

  • キャンペーンが利用できたので初期費用がほとんどかからなかった
  • パートの収入でも入居審査に通った
  • 部屋の中が白を基調にリフォームされていてきれい
  • ワンルーム木造の部屋と同じ家賃で広い部屋に住める
  • 鉄筋コンクリートの建物なので落ち着いた感じがする
  • 高齢でも借りられた

わるい口コミ

  • 近所に遅くまで営業しているお店がないので不便
  • 押入れ・ベランダの手すりなどに古さを感じる
  • 間取りが少し使いにくい
  • 冬は結露しやすい
  • マナーのよくない住人がいる

ビレッジハウスに住んでみた

ビレッジハウス福田ビレッジハウスより

筆者は、2019年ごろからビレッジハウスに住んでいます。

部屋の間取りが広いのに家賃が激安(2Kで25,000円。周辺マンションの半額以下)の物件です。

 

【住んでみた感想は?】

メリット

キッチンが広くて料理がしやすい

家賃が2万円台で一人暮らしで節約したい自分にはあっている

ベランダの日当たりがよくて洗濯ものが広げて干せる

デメリット

荷物が多いときは自分の部屋まで(4階なので)上がるのがおっくうになる

静かすぎてさびしい感じがすることがある

といった感じで、多少の不便はあるもののほぼ満足しています。

 

食料品や日用品、ガソリン、灯油などあらゆるものが値上がりしている今、家賃をおさえた部屋に住んでいてよかったなと思っているところです。

 

2年ごとの更新料がかからないのも助かっているポイントです。

初期費用がかからず入居審査が通りやすい

ビレッジハウス増穂 収納が多いのが利点ビレッジハウスより

ビレッジハウスは、敷金・礼金、保証会社の保証料といった初期費用がほぼかかりません。

保証人が不要なので、一般の仲介会社を通す場合に必要となる保証料もかかりません。

派遣やパート、アルバイト、フリーランス、自営業など、不安定に見られることが多い職業で、入居を断られた経験がある人もいるのではないでしょうか。

その点でも、ビレッジハウスは収入や職業、年齢制限がないので、とても入居しやすいのです。

市営住宅や県営住宅、公団住宅によく似た外観と間取りですが、これらの公営住宅のような抽選がないのですぐに入居できます。

また、UR賃貸ほど家賃が高くないのも入居しやすいポイントではないでしょうか。

まとめ

ビレッジハウスはどのような物件か、特徴や住み心地、入居条件などについて紹介しました。
同じような間取りのUR賃貸に比べると家賃がお手頃で、公営住宅よりも自由に暮らせるビレッジハウス。
ぜひ、検討してみてください。

---------------------------

これからお部屋探しをするなら、ビレッジハウス住まい相談センター にお問い合わせを。
「メールでお問い合わせ」から「物件を紹介してほしい」「内見希望」と書くだけで、希望に合ったお部屋をスムーズに案内してもらえます。

※現在、フリーレント1ヶ月と3万円の引っ越しサポートのキャンペーンをおこなっています。
公式サイトからの問い合わせなら仲介手数料無料で安心です。


65歳以上の部屋探し:ビレッジハウスは年齢制限なし・高齢者も入居可能な賃貸住宅です

65歳を過ぎると、賃貸物件の入居審査が厳しくなり、部屋を借りにくくなると言われています。 不動産会社を通じた部屋探しでは、年齢や保証人などの条件で断られることも。 そんな中、「ビレッジハウス」は、高齢 ...

続きを見る


ビレッジハウス恵み野北
ビレッジハウス・部屋の内見~賃貸契約・入居までの手順をくわしく説明します

ビレッジハウスは、敷金・礼金・仲介手数料・更新料がすべて無料で、家賃もお手頃な賃貸住宅です。 初期費用を抑えて賃貸に住みたい方にとって、非常に魅力的な選択肢となっています。 希望する物件にスムーズに入 ...

続きを見る

Sponsored Link

-ビレッジハウス特集, ビレッジハウスの生活実態・体験
-, , , ,

error: Sorry!!Content is protected !!

© 2025 手ぶら・ゆる旅・ゆる暮し